日帰りバスツアーで山梨へ
さくらんぼ狩りに行きました。
(といっても6月上旬ですが)
行程はこんな感じ(/・ω・)/
8時半:新宿発
↓
談合坂サービスエリアで休憩
↓
塩山さくらんぼ狩り
↓
サンメドウズ清里ハイランドパークで
ランチバイキング
↓
清里寮を散策
(アイス食べて足湯につかる♪)
さくらんぼは佐藤錦と
高砂ってのがあったんですが、
個人的には?
すっぱ味のある高砂(たかさご)
のほうが好きでした~(/ー\*)
さくらんぼは強烈においしかったですが、
お昼を食べた清里のランチバイキング。
味はいまいちw
ただ、その後に立ち寄った清里寮には
足湯があって最高でした(/・ω・)/
アイスクリームもおいしかったですよ♪
↑普段はアイス食べないけど。。
砂糖の固まりですから(;´・ω・)
↑低血糖症になっちゃう。。
糖質革命~がん、高血圧、糖尿病、うつ、花粉症、メタボ…現代病の原因は「低血糖症」にあった
で、山梨。
久しぶりに行きました。
富士急ハイランドに行って以来の山梨かもw
って思ったものの、いやいや、1年前に
河口湖のあたりに行ったわ~、
ほうとう食ったわ~
なんて思ったり。
※マーキュロップというウォーターサーバーの
会社の工場見学に行ったというw
で、山梨といえば行ってみたいところが
ほったらかし温泉!
に近いのがこちら。
フルーツパーク富士屋ホテル
甲府盆地の夜景が見れます(/・ω・)/
てか、甲府盆地の夜景って、
新三大夜景の一つなんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
知らなかったw
皿倉山から望む、
福岡県北九州市の夜景
若草山から望む、
奈良県奈良市の夜景
山梨県笛吹川フルーツ公園から望む、
山梨県甲府盆地の夜景
が新三大夜景なんだそうな。
へぇ~w
さくらんぼ狩りバスツアーの感想
さくらんぼ狩りのバスツアーは実は、
仲間内でバスを貸し切って行ったという
かなり特殊というか、企画っぽい行動でしてw
でも、楽しかったですw
↑そらそうだw
バスツアーにはバスツアーの良さがあるな♪
っていうことを再認識できましたね。